歯周病について

歯周病の症状について

一般的に健康的な歯ぐきの色は、個人差はあるものの、明るいピンク色または珊瑚のようなピンク色をしています。

歯ぐきの変化、たとえば歯ぐきが赤くなった、腫れてきた、歯磨きの時やフロスの使用時に歯ぐきから出血した、歯ぐきが後退し始めたなどの症状が見られたら、歯周病のサインかもしれません。

歯周病の進行段階

歯ぐきからの出血

歯磨きの後やフロスを使った時に血が混じるのは正常な状態ではありません。それは歯周病の初期症状の可能性があり、歯の喪失へ至る最初の段階を示している可能性があります。

血が混じるのが時々であっても、歯ぐきから血が出たら、そのまま放置しないようにしましょう。

 

口臭

口臭の発生には、食べ物や飲み物からお口のお手入れの状態に至るまで、広い範囲にわたる原因が考えられます。

歯周病の症状について

歯ぐきの腫れ

健康な歯ぐきはピンク色で引き締まっていますが、腫れている歯ぐきは赤くぶよぶよしています。歯周病の初期症状の一つとして、歯ぐきの腫れが見られる場合も多くあります。そのまま放置しておくと悪化する可能性もあるため、症状に気づいたら、できるだけ早く歯科医師に相談することが大切です。

 

歯ぐきの後退

歯ぐきの後退とは、歯ぐきが下がり、歯根が露出してくる状態を指します。歯ぐきの後退による初期症状の一つとして、知覚過敏が悪化することがあります。また、歯が通常の状態よりも長く見え、歯と歯ぐきの境目(歯肉縁と呼ばれる部分)に隙間を感じるようになります。

歯ぐきの後退は加齢などに関連しよくある症状ですが、歯周病の可能性もあるため、そのまま放置しないようにしましょう。

 

歯の喪失

大人が歯を失う理由はさまざまです。事故や病気によって失う場合もありますが、主な原因の一つに歯周病が挙げられます。 深刻な歯周病は、破壊された歯周組織が修復不可能となってしまう疾患です。

歯周病の原因について

歯肉炎は主に、歯肉縁と呼ばれる歯と歯ぐきの境目に沿ってプラーク細菌が蓄積することにより引き起こされます。普段から歯磨きやフロスを使った清掃をして、細菌はすべて取り切れないのでプラークコントロールしておかないと、炎症や出血を引き起こす恐れがあります。 

 

初期段階では、治療すれば元の状態に治癒することが可能です。ただしそのまま放置しておくと、歯と歯ぐきがぴったりと密着している部分に小さな隙間(歯周ポケット)ができてしまいます。

さらに放置しておくと、歯周ポケットは徐々に深くなり、深刻かつ取り返しのつかない状態、すなわち歯槽膿漏へと進行します。そうなると、破壊された歯周組織を修復することができず、歯を失ってしまう恐れがあります。

歯周病の原因について

プラーク細菌

歯周病の主な原因の一つとされるのが、プラーク細菌です。この口腔内細菌が歯ぐきの炎症を引き起こします。細菌が放出した毒素が、歯周組織において炎症を起こすことにより、歯ぐきが腫れたり、歯磨きの時に歯ぐきから出血したりします。

 

喫煙による歯周病のリスク

喫煙は感染症に対する身体の抵抗力を弱めてしまうため、歯ぐきの炎症を抑えにくくなります。炎症により歯ぐきが損傷を受けると、喫煙の影響により歯ぐきの炎症を食い止めることがさらに難しくなります。

 

歯磨きの時やフロスの使用時の歯ぐきからの出血は、歯肉炎によく見られる症状ですが、ニコチンは歯ぐきへの血流を妨げるため、喫煙者はこのような歯周病の初期段階を示すサインに気づかない可能性があります。

 

 

歯周病の予防

プラーク細菌の蓄積を防ぐには

定期的に歯科医院で検診を受けて、問題が見つかったら悪化する前に対処することが重要です。また、歯磨きの時やフロス使用時の歯ぐきからの出血など、歯周病のサインが現れた場合は、できるだけ早く歯科医師に相談しましょう。

 

毎日の歯磨きに加え、普段のオーラルケア習慣として簡単にできる対策は他にもあります。これらを実践して、歯と歯ぐきに蓄積するプラーク細菌を減らし、プラークコントロールを心がけて、歯周病を防ぎましょう。

フロスまたは歯間ブラシで、歯と歯の間などハブラシが届きにくい部分の歯垢を取り除く。

ブラッシングには、ヘッドが小さく、柔らかめで毛先が丸いタイプのハブラシ、または電動ハブラシを使用し、特に歯肉縁に注意を払う。

歯周病の予防

喫煙者の歯周病の予防

特に喫煙者の方は定期的に歯科医院で検診を受けることが大切です。歯科医師の検診を受けることで、喫煙の影響により隠れてしまった歯周病のサインを見つけ出すことができます。また、歯科医師に相談して、自分でできる歯周病予防についてアドバイスしてもらい、さらに症状を悪化させないようにしましょう。

 

 

ハミガキ選びでお悩みですか?

製品検索ツールで自分に合ったシュミテクトをお選びください。

ご自分にぴったりのシュミテクトを見つけてください。